ホームページ制作 Webシステム開発会社 ジーエープロ LastUpdate:2006.12.27
会社概要
お問合わせ
ジーエープロのロゴ
Webコンサル || ジーエープロ || ホームページ制作 || アクセス解析 || レンタルサーバ
WebコンサルTOP サーチファインダーの実行 サービス概要 基本的な対策
検索エンジン最適化(SEO)対策 タイトル 文字コードセット フレームの扱い altテキスト 本文 キーワード

HOME >検索エンジン最適化(SEO)対策 > タイトルの書き方

検索エンジン最適化対策 タイトルの書き方

検索エンジン最適化(SEO)対策やWebポジショニングを考えたホームページを制作するにあたり、コンテンツつまりホームページの内容は非常に重要な事項でありますが、検索エンジンや検索ロボットからするとホームページを構成しているHTML言語の中で、一番重要な重み付けを行なっているタグが『タイトル<title>』になります。

それでは、『タイトル』とは何になるのでしょうか?

簡単ですね!そのホームページの内容を分かりやすく表現した、題名や表題です。ホームページを見に行ったときにブラウザーのタイトルバーに表示されている文字列であったり、お気に入りやブックマークに保存するときの表題になったりします。

したがって、『タイトル』タグは、こういった場所に利用されるため、検索エンジンや検索ロボットにおいて、一番重要な重み付けが行なわれるのです。

では、簡単な例で『タイトル』の書き方について説明していきます。

1.各ページの内容を分かりやすく表現

タイトルは、そのページを表す重要な題名です。また、検索ロボット系の検索結果には必ずタイトルが表示され、検索サイト利用者の大半は検索結果に表示されるタイトルで、探している内容かどうか?を判断します。必ず、そのページにあった、分かりやすいタイトルを付けましょう。

2.キーワードを絞って、効率よくキーワードを記入する

以下の表に示すように、検索結果で表示されるタイトルの文字数は、各検索エンジンによって決まっているため、、限られた文字数の中に効率よくキーワードを記入する必要があります。

ただし、タイトルが長く、検索結果に表示されなくても、検索キーワードにはなっています。HTMLの仕様はW3C(World Wide Web Consortium)という団体で規定されており、古いHTMLの規定であるHTML2.0では「タイトル」の長さは、半角64文字(全角32文字)と規定されていました。しかし、HTML4.0以降ではこの規定が削除され、「タイトル」の長さはホームページ制作者やブラウザー・検索ロボットの仕様などにゆだねられるようになったため、「タイトル」に使用できる文字数が確認しづらくなってきています。

こういった利用からも、キーワードを絞って、効率よくキーワードを記入する必要があります。

<title><■■ ジーエープロの検索エンジン最適化対策 ■■></title> ×
<title>!!! ジーエープロの検索エンジン最適化対策 !!!</title> ×
<title>ジーエープロの検索エンジン・サーチエンジン最適化</title>

検索エンジン 検索結果での表示文字数
google 半角50文字
infoseek 半角80文字
goo 半角80文字
fresheye 半角80文字
MSN 半角80文字
WiseNut 半角80文字
FAST 半角50文字
altavista 制限無

3.タイトル文字内の前方より重要なキーワードを配置していく

検索エンジンのキーワードの重要度は、HTMLソースの前にあればあるほど重み付けが大きくなります。重要となるキーワードをなるべく前方に配置します。
例えば、一番重要なキーワードを『検索エンジン』とする3つのキーワード『サーチエンジン・検索エンジン・ジーエープロ』の場合は以下のようになります。

<title>ジーエープロのサーチエンジン・検索エンジン最適化対策</title> ×
<title>検索エンジン・サーチエンジン最適化対策のジーエープロ</title>

4.一つのキーワードの中に不要な空白や文字を記入しない

S_E_Oなどのように一つのキーワードの中に要な空白や文字を記入した場合、SEOとしてのキーワードとして機能しない。

<title>ジ ー エ ー プ ロ の 検 索 エ ン ジ ン 最 適 化 対 策</title> ×
<title>ジーエープロの検索エンジン最適化対策</title>

5.タイトルを長くしすぎない

タイトルを長くした場合、<title>・・・</title>タグ内のキーワード出現頻度が低下してしまい、一つのキーワードの重要度が下がってしまう。ところが、タイトルが短ければ短いほどキーワードの出現頻度が高くなり、一つのキーワードの重要度が高くなっていきます。

例えば、『検索エンジン最適化』を一番重要なキーワードとするならば、以下に示す悪い例よりも良い例の方が『タイトル』タグ内の全キーワードに対する『検索エンジン最適化』の方が出現頻度が高いため、悪い例よりも重要度が大きくなります。

<title>検索エンジン・サーチエンジン最適化対策のジーエープロ</title> ×
<title>検索エンジン最適化対策のジーエープロ</title>

6.キーワード以外の言葉は少なく

「〜です。」や「〜ます。」・「そして」など文章的な表現になる言葉を出来るだけ使用しない。こういったキーワード以外の単語を少なくすることで、タイトルを短く出でき、キーワードの出現頻度を高めることが出来ます。

<title>??商品の販売を行なっています</title> ×
<title>??商品の販売</title>

7.会社名などは半角50文字以内の中に記入

タイトルに会社名や商品名などを記入することは多々あります。会社名よりキーワードの方が大事だからと云って、会社名を一番最後に記入したために、検索結果の表示タイトルから会社名が消えてしまったら、話しになりません。googleやFASTでもキッチリと表示されるように、会社名などは半角50文字以内の中で記入しましょう。

例えば、キーワードを「検索対策・検索ロボット・Webコンサルティング」とした場合で、会社名「ジーエープロ」を記入するならば、良い例の場合、googleなどでも「検索対策・検索ロボット対策のジーエープロ WEBコ」と表示されるが、悪い例の場合、会社名が表示されません。

検索対策・検索ロボット対策・Webコンサルティングのジーエープロ ×
検索対策・検索ロボット対策のジーエープロ Webコンサルティングを実施


しかし、たかが『タイトル』なのに、検索エンジン最適化対策などを考えると難しいものです。

HOME >検索エンジン最適化(SEO)対策> タイトルの書き方

当サイトへのリンクは自由です。ただし、著作権はジーエープロにあります。
Copyright(C) 2001-2006 GA-Pro All Rights Reserved.
ホームページ制作 Webシステム開発 ジーエープロ